楽器日誌
ピアノの種類
こんにちは!太田です♫
クリスマスですね、皆様いかがお過ごしですか?
誕生日以外で食べるホールのケーキは特別感があって良いですね:)
あとはサンタからのプレゼントを待つばかりです。笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて本日はピアノの種類のご紹介です。
現在、ピアノと言い表す商品は
アコースティックピアノ(電子音は出ない)
電子ピアノ(電子音のみ出る)
ハイブリットピアノ(電子ピアノとアコースティックの良い所を合わせたもの)
と大きく分類されます。
アコースティックピアノはさらにグランドピアノとアップライトピアノに分けられ、それぞれの特徴は以下の通りです。
グランドピアノ
地面と水平に響板が設置され、弦をハンマーで打つと多方向へ音が広がる設計のため、豊かな響きを得られます。
重力に逆らわない上下運動をするハンマーの動きのため、人間の指の細かな表現にも良く対応してくれます。
通常、3本のペダル(ダンパーペダル、ソステヌートペダル、シフトペダル)が装備されることによって、より複雑な表現を可能にします。
アップライトピアノ
地面と垂直に響板が設置され、弦をハンマーで打つと後方へ音が広がる設計です。
ハンマーは重力に逆らう前後運動をするハンマーの動きになります。
通常、3本のペダル(ダンパーペダル、マフラーペダル、ソフトペダル)が装備されています。
グランドピアノと比べて奥行が断然短く、コンパクトで設置しやすい、というところが一番の利点ですね。
電子ピアノ
鍵盤を押すとセンサーによって感知し電子音をアンプ、スピーカーを通して音を広げます。
アコースティックのピアノとは違い、響板やハンマー等は設置されていません。
様々な電子音で楽しめる、ヘッドフォン利用で時間帯や周りを気にせず演奏できる、軽量設計である、調律は必要ない、などの特徴があります。
ハイブリットピアノ
アコースティックピアノに消音装置を付けたサイレントピアノと電子ピアノにアコースティックピアノの鍵盤やアクションを搭載した2種類に分けられます。双方の良いところを取り入れた画期的なピアノです。
サイレントピアノはアコースティックピアノ同様に定期的なメンテナンスが必要不可欠です!!(弦が張られているため調律の狂いが出てきます)
その他の弦は張られていない、鍵盤やアクションを搭載したピアノは音程合わせの調律は不必要です。
弾き心地が他の電子ピアノに比べてアコースティックピアノに近くなります。
設置場所のスペースや近隣環境の問題でアコースティックピアノが置けない方や、電子ピアノでもよりアコースティックピアノのタッチに近いものをお探しの方におススメです。
それぞれのピアノの特徴をよく理解してピアノ選びをしましょう~;)
---------------------------------------------
インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/atsutagakki/
↓ピアノ用語集はこちら!
http://atuta.net/glossary/glossaries
↓試弾できる!アツタピアノ在庫一覧
http://atuta.net/menubook/menubooks
↓ピアノ選びのQ&Aページ
http://atuta.net/question/questions
↓お客様の声
---------------------------------------------