
楽器日誌
【お客様の声】アップライトピアノ ヤマハ U3H
こんにちは、太田です🌻🌞
先日、ピアノ修理を行ったお客様のところへサービス点検でお伺いしました。
アップライトピアノYAMAHA(ヤマハ)U3H
メンテナンス自体が40年以上ぶりということで、音の狂いも多く消耗部品も力尽きている状態💦
鍵盤とアクションを持ち帰り修理を行いました。
部品を取付け、整調・調律・整音を繰り返し、4月時点の作業は完了。
今回は修理から2ヶ月が経ちましたがその間に温度と湿度の大きな変化もあったので、点検でしっかり部品を正常に動くように調整しました。
M様よりお声をいただきました!
Q修理・メンテナンスをご利用いただいたきっかけは何でしたか?
「昭和時代のピアノでしたが我孫が赤ちゃんの時から触れ、今は発表会のステージでひとりで弾くようにまでなりました。その我孫が現在5年生になります。練習中に音がおかしい事に気づき、調律をお願いする事にしました。」
Q修理・メンテナンス後の感想を教えてください。
「調律して頂いてピアノの中をじっくり見ることが出来、驚く事ばかり、勉強となりました。今はとてもきれいにピアノの音色となり、よろこんでいます。これからも我孫ピアノを弾いて聞かせてくれる事楽しみにしています。」
ありがとうございます!
小学校では吹奏楽もされているお孫さん、両立は難しいかもしれませんが上手く時間を使って楽しんでください✨😊
お気軽に問い合わせできるメールフォームは↓こちら!
お電話からのお問い合わせは↓こちら!
LINEからのお問い合わせは↓こちら!
★試弾できるピアノ在庫リストは↓こちらから!
★試奏できる管楽器在庫リストは↓こちらから!
---------------------------------------------
松江市、出雲市、大田市、雲南市、奥出雲町など、島根でピアノ・管楽器の購入、修理のご相談は是非アツタまで!
皆様のご来店・ご相談を心よりお待ちしております。
---------------------------------------------
↓お電話/メールからのご注文も承ります!詳しくはこちらをクリックorタップ!!
---------------------------------------------
各種SNSでも最新情報をお知らせしております!
↑ぜひ、「いいね」をお願いします!
--------------------------------------------
↓各種楽器買い取りも行っております。
-------------------------------------------