
楽器日誌
【アコースティックピアノ修理】雑音が聴こえる
こんにちは!太田です!
20-30年使用していなかったピアノをこれからまた使用する、ということでピアノ修理の依頼をいただきました。
いろいろな消耗品の交換が必要となった今回のピアノですがその中の一例をご紹介いたします~
カチカチと雑音がする、音が出にくい
鍵盤を押してハンマーが弦を打つと止音していたダンパーという部品が弦から離れ、音が伸びて聴こえます。
このダンパーとアクション機構の接するところのクロスが今回消耗し、雑音が出たり音が出にくくなっていました。
パーツを外していきます。
ダンパーとアクション機構の接する部分が見えてきました。
スプーンのような形をしたパーツ、スプーンです。
そのままですね!笑
スプーンがこのクロスに当たり続けるとボコっと穴が開いたようになり、進行するとクロス下の木と金属製のスプーンが当たり雑音が・・・
また、この穴にスプーンが引っかかってアクションの動きが悪くなることが音が出にくい原因になります。
クロスを剥がし、残った古い接着剤を削って平にならします。
新しいクロスを接着してアクションに取り付け完成!
修理内容:ダンパーレバークロス交換
その他の消耗品も交換し、お客様のお宅で調整作業に入ります♪
★購入者限定クーポン付き!MY楽器キャンペーン開催決定!
↑キャンペーン詳細は、こちらのバナーをクリックorタップ!!
---------------------------------------------
松江市、出雲市、大田市、雲南市、奥出雲町など、島根でピアノ・管楽器の購入、修理のご相談は是非アツタまで!
皆様のご来店・ご相談を心よりお待ちしております。
---------------------------------------------
↓お電話/メールからのご注文も承ります!詳しくはこちらをクリックorタップ!!
---------------------------------------------
各種SNSでも最新情報をお知らせしております!
↑ぜひ、「いいね」をお願いします!
--------------------------------------------
↓各種楽器買い取りも行っております。
-------------------------------------------
最新記事
楽器でお困りなこと、何でもご相談ください。
SHOP店舗情報

アツタ楽器
島根県出雲市渡橋町1210
TEL. 0853-22-7322
FAX. 0853-22-7860
営業時間:月~金 12:00~19:00
土日祝 11:00~19:00
定休日 :毎週木曜日