楽器日誌
ピアノ移動について
こんにちは、太田です🌷🌷
春は移動の季節と言われますが、それに伴ってピアノの移動や買取が増える時期ですね。
アツタ楽器も例年2月頃から多くのお客様にご依頼をいただきます。
本日はお申込みの際に必要な情報の具体的な例をあげてピアノ移動の流れをご紹介いたします!
ピアノ移動の流れ
①ピアノの種類を確認する。(メーカー、機種、製造番号)
例:ヤマハ C3X #×××××××
②現在のピアノの設置場所、搬入方法を確認する。
例:島根県出雲市渡橋町〇〇番地
戸建ての2階(搬入時はクレーンでの吊り作業でした。)
マンションの8階(搬入時はエレベーターを利用しました。)
③移動先のどこにピアノを設置するか、搬入方法を確認する。
例:島根県出雲市渡橋町〇〇番地
戸建ての1階リビング(庭先の大きな掃き出し窓から入りそうです。)
戸建ての2階(搬入先に窓はあるけどピアノが入るかは分かりません。)→※少しでも不安があれば下見作業をお願いしましょう。
・上記①-③を予め確認しておかれるとピアノ移動の申込みがスムーズに行えます。
④楽器店やピアノ移動を行う運送会社へ連絡しましょう。
⑤移動の詳細を伝え料金見積り、支払い方法と支払い期日を確認。
⑥作業日の日程相談。(この日の午前、この日は午後、この日は終日OKというように余裕のある日を伝えましょう。)
⑦作業日の数日前に詳しい作業時間の連絡があります。
⑧作業完了!!
と、おおよそこのような流れになります。
ピアノ移動を検討されている方は参考になさってください。
また、何かご不明な点などございましたらお気軽にお問合せください🎵
移動のお問合せはこちらから。
お気軽に問い合わせできるメールフォームは↓こちら!
お電話からのお問い合わせは↓こちら!
LINEからのお問い合わせは↓こちら!
★試弾できるピアノ在庫リストは↓こちらから!
★試奏できる管楽器在庫リストは↓こちらから!
---------------------------------------------
松江市、出雲市、大田市、雲南市、奥出雲町など、島根でピアノ・管楽器の購入、修理のご相談は是非アツタまで!
皆様のご来店・ご相談を心よりお待ちしております。
---------------------------------------------
↓お電話/メールからのご注文も承ります!詳しくはこちらをクリックorタップ!!
---------------------------------------------
各種SNSでも最新情報をお知らせしております!
↑ぜひ、「いいね」をお願いします!
--------------------------------------------
↓各種楽器買い取りも行っております。
-------------------------------------------