
楽器日誌
ネズミ対策!!
こんにちは!太田です☆
先日ピアノに対するネズミ対策のお問合せをいただきました。
こちらのブログでもネズミ害のあったピアノについて何度か触れてきましたが、湿度・温度変化・虫害ときてやっかいなものがネズミ害です。
ペダルの隙間からピアノの中に入り込んだネズミは巣を作るためにフェルトなどを荒らします。
ひどい時は鍵盤の木部をかじったりすることも!!!
そこで対策方法ですが、
〇演奏する
ピアノを弾いてあげていると音や振動で巣作りもなかなか進みません。
〇出入口を塞ぐ
お話した通りネズミはペダルの隙間から入り込むことがほとんどですので、この隙間を塞ぎます。
\ヤマハのピアノでよく使用される金網です/
下前板を外すと普段は見えないペダルの機構がこんにちは!
金網を取り付ける為に部品を外します。
これで万が一ペダルの隙間から入り込んでも金網の向こうには進めません♪
ネズミが出そうな場所へピアノ設置を考えていらっしゃる方はぜひ参考になさってください~
--------------------------------------------
↓お電話/メールからのご注文も承ります!詳しくはこちらをクリックorタップ!!
---------------------------------------------
--------------------------------------------
↓各種楽器買い取りも行っております。
-------------------------------------------
最新記事
楽器でお困りなこと、何でもご相談ください。
SHOP店舗情報

アツタ楽器
島根県出雲市渡橋町1210
TEL. 0853-22-7322
FAX. 0853-22-7860
営業時間:月~金 12:00~19:00
土日祝 11:00~19:00
定休日 :毎週木曜日