ピアノの始め方 Q&A
黒いピアノと木目ピアノの違いは?
例えばヤマハのYUS1(黒)とYUS1Wn(木目)という背の高さやグレードが同じもので比べた時、「YUS1」というベースは一緒ですので大きな違いは外観のみとなります。
音が違うのでは?というご質問も多いのですが、ピアノの音については響板などの部分が占めていますので、外装による音への影響というのはあまりありません。(まったく同じ木の同じ部分から作られるピアノは無いので、微妙な個体差はもちろんありますが)
木目のピアノは天然木化粧板を使用しているので、美しい外装のため素材選びや、インテリア性豊かなデザインのための高度な木工技術が必要となるため、黒塗り塗装と比べ生産コストが多くかかっています。木目のピアノが比較的高価なのはそのためです。
関連する質問
- ピアノのサイズと部屋の広さは大丈夫?
- 電子ピアノとアコースティックピアノどっちが良い?
- 畳の床にピアノは置ける?
- 床暖房の部屋にピアノは置ける?
- キッチンや水回りの近くにピアノは設置しても良い?
- 黒いピアノと木目ピアノの違いは?
- 新品と中古 どう違う?
- ピアノの置き場はどこがいいですか?
- なぜアコースティックピアノがおススメなの?
- ピアノの音はどれくらい響く?
- 上手な中古ピアノの選び方って?
- ピアノはどのように届けられますか?
- アコースティックに一番近い電子ピアノは?
- ピアノが地震で倒れないか心配・・・
- 【ヤマハ幼児科】楽器は何を選んだらいい?
- 【ヤマハ幼児科】楽器を用意する タイミングは?
- 【ヤマハ幼児科】楽器を置く場所(部屋)は どこがいい?
- ピアノの搬入経路は大丈夫?
- 2階以上にピアノを設置したい!
- 【エレクトーンの選び方】モデルの違いは?
- 【電子ピアノの選び方】クラビノーバの性能比較!